札幌出張③ 札幌の様子
- 2010/11/23
- 23:35
11月の終わりにしては、札幌は異常な程暖かかったようです。
日中は散歩をすると汗ばむような陽気でした。
札幌の様子を少しお伝えします。
紅葉は、ほぼ終わりかけでした。
しかし、街中でもところどころ素晴らしい紅葉を楽しめました。

鮮やかな黄色や赤色の葉が見事です。
あと2週間早かったら、街中どこでもすばらしい紅葉が楽しめたはずです。

こちらは道庁。
風格がありますね。

このように、街路樹や庭先の植物が、みんな冬支度をしていました。
私がかつて住んでいた帯広は、このような冬支度はあまり見掛けなかったので、やはり札幌は雪が多いのでしょうか。

こちらはナナカマドの実です。
ここ札幌ではあちこちに街路樹として植えられています。

葉っぱはすっかり落ちてしまって、実だけが残っていますが、これもまたかわいらしい。

プラタナスが街路樹としてたくさん植わっているので、あちこちにプラタナスの葉が落ちていました。
今週からはいよいよ雪も降る予報です。
北海道の冬はすぐそこですね。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:中医学 冷え症対策 冷えと中医学 冷えと東洋医学
日中は散歩をすると汗ばむような陽気でした。
札幌の様子を少しお伝えします。
紅葉は、ほぼ終わりかけでした。
しかし、街中でもところどころ素晴らしい紅葉を楽しめました。

鮮やかな黄色や赤色の葉が見事です。
あと2週間早かったら、街中どこでもすばらしい紅葉が楽しめたはずです。

こちらは道庁。
風格がありますね。

このように、街路樹や庭先の植物が、みんな冬支度をしていました。
私がかつて住んでいた帯広は、このような冬支度はあまり見掛けなかったので、やはり札幌は雪が多いのでしょうか。

こちらはナナカマドの実です。
ここ札幌ではあちこちに街路樹として植えられています。

葉っぱはすっかり落ちてしまって、実だけが残っていますが、これもまたかわいらしい。

プラタナスが街路樹としてたくさん植わっているので、あちこちにプラタナスの葉が落ちていました。
今週からはいよいよ雪も降る予報です。
北海道の冬はすぐそこですね。

TAG:中医学 冷え症対策 冷えと中医学 冷えと東洋医学
- 関連記事
-
-
患者さんからのいただきもの~クリスマスリース 2010/12/06
-
都心の紅葉@六義園(ライトアップバージョン) 2010/12/03
-
都心の紅葉@六義園 2010/12/01
-
都心の紅葉@代々木公園 2010/11/29
-
札幌出張③ 札幌の様子 2010/11/23
-
今週のお花 2010/11/16
-
兒玉浩和展~絵の上で暮らす in銀座 2010/11/03
-
バラでいっぱいです 2010/10/26
-
代々木のごはん専門店 2010/10/24
-