タオルワークセミナー開催のお知らせ~活法フェスタ2010冬
- 2010/10/22
- 22:50
12月5日(日)に「活法(古武術整体)を用いた妊婦ケア」というテーマで活法フェスタが開催されます。
活法とは何かを実際に施術を体験しながら知ることができます。
今年の春の活法フェスタには、奥出も参加しました
(以前の記事はこちら)

そして、何と!今年は活法フェスタ特別企画のワンポイントセミナーとして、目白鍼灸院によるタオルワークセミナーも開催予定です。
今回のテーマは妊婦さんに対するケアが中心となっています。
妊娠は、人生の中でも特に大きな出来事です。
妊婦さんは、環境や体の大きな変化を日々感じ、お気持ちもデリケートになっていることが多いものです。
薬が使えない時期なので、鍼灸や活法を受ける機会も増えます。

鍼灸や活法の技術はもちろんのこと、意識にのぼらない肌への触れかたや、タオルの扱いかた一つで信頼を損ねることもあるし、逆に信頼していただけることもあります。
鍼灸師が実際に患者さんと向かい合ったときに、必ず必要になるのがタオルの扱い方です。
今回は短い時間ですが、妊婦さんへの施術のときだけでなく、一般の患者さんへの施術の際にも大切なポイントをまとめてお伝えできればと思います。
活法のセミナーとあわせて、是非タオルワークセミナーを受けていただければと思います。
活法研究会のホームページはこちら
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:妊娠中の鍼灸治療 安全な妊娠期の治療とタオルワークについて
活法とは何かを実際に施術を体験しながら知ることができます。
今年の春の活法フェスタには、奥出も参加しました
(以前の記事はこちら)

そして、何と!今年は活法フェスタ特別企画のワンポイントセミナーとして、目白鍼灸院によるタオルワークセミナーも開催予定です。
今回のテーマは妊婦さんに対するケアが中心となっています。
妊娠は、人生の中でも特に大きな出来事です。
妊婦さんは、環境や体の大きな変化を日々感じ、お気持ちもデリケートになっていることが多いものです。
薬が使えない時期なので、鍼灸や活法を受ける機会も増えます。

鍼灸や活法の技術はもちろんのこと、意識にのぼらない肌への触れかたや、タオルの扱いかた一つで信頼を損ねることもあるし、逆に信頼していただけることもあります。
鍼灸師が実際に患者さんと向かい合ったときに、必ず必要になるのがタオルの扱い方です。
今回は短い時間ですが、妊婦さんへの施術のときだけでなく、一般の患者さんへの施術の際にも大切なポイントをまとめてお伝えできればと思います。
活法のセミナーとあわせて、是非タオルワークセミナーを受けていただければと思います。
活法研究会のホームページはこちら

- 関連記事
-
-
NHKミュージックジャパンに出演決定! 2011/02/23
-
北海道帯広東方鍼灸院にて、鍼灸師を募集しております 2011/02/17
-
NHKきれいの魔法「首こり解消ツボ刺激&マッサージ」再放送決定です 2010/12/20
-
帯津三敬塾クリニックの定期セミナー@11月22日(月)18:00 ~19:30 2010/11/19
-
タオルワークセミナー開催のお知らせ~活法フェスタ2010冬 2010/10/22
-
お知らせ~児玉浩和展 2010/10/20
-
講演会のお知らせ~帯津三敬塾クリニック講演会11月22日(月) 2010/10/11
-
おしらせ 2010/07/04
-
メールフォームについてのお知らせ 2010/03/20
-