NHKテキスト『きれいの魔法』11月号
- 2010/10/21
- 23:15
NHKテキスト『きれいの魔法』に、美容に関するツボの連載記事を担当させていただいておりますが、この度2010年11月号が発売されました。
表紙からすでに美のオーラが感じられる、見ているだけできれいになってしまいそうな素敵な表紙です。

今回の11月号の美容のツボは、扶突(ふとつ)と天窓(てんそう)という首の横にあるツボについての記事です。
これらのツボは、胸鎖乳突筋という凝りやすい首の筋肉の近くにあり、美容効果以外に鍼灸の臨床でもとてもよく使うツボです。
我々専門家が良く使い、美容や首こりなどの治療効果が出やすい大事なツボなのでご紹介しました。
ツボといえば、点としてとらえがちですが、なかなか正確な位置を本や雑誌で探すのは難しいものです。
家で簡単にツボを使って美容効果が得られるように、点ではなくやや大きい範囲で刺激できるように工夫しました。
またツボは「ツボ押し」とよく言われるように、「押し」たり「指圧」したりするイメージですが、今回この雑誌での連載では、「押す」ことにこだわっていません。
むしろ、「流す」というイメージを大切にしました。

(ちなみに、この図はきれいの魔法テキストでは使っていません)
ちょっとだけ記事の内容を紹介すると、この「流す」ツボの刺激法は、首の横に手を大きくあて、丸く円を描くように刺激をします。
こうすることで、ツボを確実にとらえることができますし、リンパの流れも促進して、お顔にたまった老廃物を効率よく排出できます。
疲れがたまってくると、自然とお顔の形が変わってくることを皆様ご存知でしょうか?
首やアゴ下・耳の下に老廃物がたまり、お顔が大きく見えてしまいます。
そこで、首の横のラインを刺激することで、お疲れや年齢により目立ってくるたるみやフェイスラインの引き締めにも効果的なのです。
よろしければ本屋さんでご覧下さい。
次号12月号には、ナント私も登場します。
ご…ご期待ください
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:NHK きれいの魔法 NHK美容 鍼灸 美容針 美容針灸 美容鍼 美容針灸ブログ 美容針灸治療 美容と針きゅう 美容と東洋医学 美容鍼灸 美容はり 美容ハリ
表紙からすでに美のオーラが感じられる、見ているだけできれいになってしまいそうな素敵な表紙です。

今回の11月号の美容のツボは、扶突(ふとつ)と天窓(てんそう)という首の横にあるツボについての記事です。
これらのツボは、胸鎖乳突筋という凝りやすい首の筋肉の近くにあり、美容効果以外に鍼灸の臨床でもとてもよく使うツボです。
我々専門家が良く使い、美容や首こりなどの治療効果が出やすい大事なツボなのでご紹介しました。
ツボといえば、点としてとらえがちですが、なかなか正確な位置を本や雑誌で探すのは難しいものです。
家で簡単にツボを使って美容効果が得られるように、点ではなくやや大きい範囲で刺激できるように工夫しました。
またツボは「ツボ押し」とよく言われるように、「押し」たり「指圧」したりするイメージですが、今回この雑誌での連載では、「押す」ことにこだわっていません。
むしろ、「流す」というイメージを大切にしました。

(ちなみに、この図はきれいの魔法テキストでは使っていません)
ちょっとだけ記事の内容を紹介すると、この「流す」ツボの刺激法は、首の横に手を大きくあて、丸く円を描くように刺激をします。
こうすることで、ツボを確実にとらえることができますし、リンパの流れも促進して、お顔にたまった老廃物を効率よく排出できます。
疲れがたまってくると、自然とお顔の形が変わってくることを皆様ご存知でしょうか?
首やアゴ下・耳の下に老廃物がたまり、お顔が大きく見えてしまいます。
そこで、首の横のラインを刺激することで、お疲れや年齢により目立ってくるたるみやフェイスラインの引き締めにも効果的なのです。
よろしければ本屋さんでご覧下さい。
次号12月号には、ナント私も登場します。
ご…ご期待ください


- 関連記事
-
-
「美ストーリー」2011年1月号(光文社) 2010/11/17
-
テレビ番組の撮影と、ツボ押しの指導をしました 2010/11/02
-
サッカービジネスほど素敵な仕事はない 2010/10/30
-
取材風景 ~ 光文社 美ストーリーの撮影がありました~ 2010/10/27
-
NHKテキスト『きれいの魔法』11月号 2010/10/21
-
NHKテキストの連載がはじまりました 2010/09/21
-
PMS月経前症候群の症例報告 2010/09/12
-
週刊テレビガイド~取材協力 2010/08/28
-
週刊テレビガイド~取材協力 2010/08/24
-