あじさいの季節
- 2010/06/15
- 00:26
ついに雨の季節到来です。
毎週お花をまとめて買ってきて、鍼灸院内にお花を飾っています。
玄関と、お部屋一つ一つと、受付と、ミニテーブル4つの上にそれぞれお花を飾ります。
お花を用意する時間は、私にとって癒しの時間でもありますが、大変な時間でもあります。
「こんな花を飾ろう」と思って、花を購入するわけではなく、お花屋さんにその日入っている物を適当に買ってくるので、実は2時間くらい真夜中に格闘しつつアレンジを作っています。
普通は、こんなに時間のかかるものではないのかも知れませんが、私は技術も知識もないので、大変です
以前は、近くのフラワーアレンジメントの教室で、教えていただいていましたが、最近は時間が合わず行けなくなってしまいました。

毎週月曜日の夜にお花を買ってくるので、月曜の日中が1週間の中で最もお花が少ない日なんです
逆に、火曜日は最もお花が充実しています。
生花で少しでも患者さんに喜んでもらえたら、と思い毎週飾っています。
ご来院の際は、どうぞご覧下さい。
これからしばらく雨続きで憂鬱です。
体も重くなる季節ですので、体調管理が大切ですね。
鍼灸で体調管理もおススメですよ!
以前書いた湿度と体調の記事はこちらから
舌をcheck! 東洋医学的身体の水分指標編
湿度と健康 内湿対策編
湿度と健康 対策いろいろ編
湿度と健康 関節編
湿度と健康 胃腸編
今年も書き足していけるといいなあ…。
←ランキング参加しています。よろしければクリックをお願いします。
毎週お花をまとめて買ってきて、鍼灸院内にお花を飾っています。
玄関と、お部屋一つ一つと、受付と、ミニテーブル4つの上にそれぞれお花を飾ります。
お花を用意する時間は、私にとって癒しの時間でもありますが、大変な時間でもあります。
「こんな花を飾ろう」と思って、花を購入するわけではなく、お花屋さんにその日入っている物を適当に買ってくるので、実は2時間くらい真夜中に格闘しつつアレンジを作っています。
普通は、こんなに時間のかかるものではないのかも知れませんが、私は技術も知識もないので、大変です

以前は、近くのフラワーアレンジメントの教室で、教えていただいていましたが、最近は時間が合わず行けなくなってしまいました。

毎週月曜日の夜にお花を買ってくるので、月曜の日中が1週間の中で最もお花が少ない日なんです

逆に、火曜日は最もお花が充実しています。
生花で少しでも患者さんに喜んでもらえたら、と思い毎週飾っています。
ご来院の際は、どうぞご覧下さい。
これからしばらく雨続きで憂鬱です。
体も重くなる季節ですので、体調管理が大切ですね。
鍼灸で体調管理もおススメですよ!
以前書いた湿度と体調の記事はこちらから
舌をcheck! 東洋医学的身体の水分指標編
湿度と健康 内湿対策編
湿度と健康 対策いろいろ編
湿度と健康 関節編
湿度と健康 胃腸編
今年も書き足していけるといいなあ…。

- 関連記事
-
-
京都のお土産として有名です 2010/10/04
-
患者さんからのいただきもの~琉球ガラス箸置 2010/08/14
-
小ネタ~幽霊~ 2010/07/07
-
TCMNのスタッフOB会に参加してきました 2010/06/26
-
あじさいの季節 2010/06/15
-
公開看板描きに夢中 2010/06/13
-
demanoカバンとASLJ:(甘夏をもらって下さった方々3) 2010/05/29
-
第99回日本病理学会総会 市民公開シンポジウム 2010/05/04
-
「筆跡にみる心のひだ」を聴いて 2010/04/25
-