コメント
皆様、はじめまして。応援済みでっす。ぽちポチッ!寝ている間の歯ぎしり、友人が良くしています。私は犬歯のようなとがった歯がおおいのが悩みでです。
>おかむらさん
はじめまして。応援ありがとうございます。
歯の悩みは、多いですよね。
お互い、食後の歯磨きと体調管理で少しでも良い歯を維持しましょーね
はじめまして。応援ありがとうございます。
歯の悩みは、多いですよね。
お互い、食後の歯磨きと体調管理で少しでも良い歯を維持しましょーね

初めまして。長崎在住の歯科衛生士です。
4月から働きながら鍼灸学科の夜間部に通う予定で、
ブログはとても参考になり、いつも楽しく読ませていただいてます。
ありがとうございます。
さて、歯ぎしりですが、長い目でお口の健康を考えた場合、
ナイトガードというマウスピースのようなものを装着されることおすすめします。
もしかして、通われてる歯科医院さんで
すでに説明を受けられていたらすみません。
歯ぎしりをしていると、歯に亀裂が入って歯の神経がだめなったり、歯周病になったり、少しずつ歯の根元が細くなったりします。
歯の寿命を少しでも長くするために、対症療法ですが、夜寝ている時にナイトガードをつけることで、かみ合わせる力を分散して歯へのダメージを軽減することができます。
つい長くなってしまいました(>_<)
実は私も歯ぎしりで歯が痛くなり、もう10年来ナイトガードを愛用してるのです(~_~)
4月から働きながら鍼灸学科の夜間部に通う予定で、
ブログはとても参考になり、いつも楽しく読ませていただいてます。
ありがとうございます。
さて、歯ぎしりですが、長い目でお口の健康を考えた場合、
ナイトガードというマウスピースのようなものを装着されることおすすめします。
もしかして、通われてる歯科医院さんで
すでに説明を受けられていたらすみません。
歯ぎしりをしていると、歯に亀裂が入って歯の神経がだめなったり、歯周病になったり、少しずつ歯の根元が細くなったりします。
歯の寿命を少しでも長くするために、対症療法ですが、夜寝ている時にナイトガードをつけることで、かみ合わせる力を分散して歯へのダメージを軽減することができます。
つい長くなってしまいました(>_<)
実は私も歯ぎしりで歯が痛くなり、もう10年来ナイトガードを愛用してるのです(~_~)
>高橋さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
マウスピースの説明を実は歯医者さんでも受けたところです。初めて触りましたが、柔らかい素材なんですね。
最近まで、自分が歯ぎしりをするなんて知りませんでしたが、どうやら相当歯が削れているらしく、「ストレスが、意外とたまってるのね・・・
」なーんて、思ったりしています。
やはり、歯の寿命のコトを考えると、つけたほうがいいのですね。早速制作をお願いしてみます!
ありがとうございました。
これからも、どうぞ遊びに来てくださいね。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
マウスピースの説明を実は歯医者さんでも受けたところです。初めて触りましたが、柔らかい素材なんですね。
最近まで、自分が歯ぎしりをするなんて知りませんでしたが、どうやら相当歯が削れているらしく、「ストレスが、意外とたまってるのね・・・

やはり、歯の寿命のコトを考えると、つけたほうがいいのですね。早速制作をお願いしてみます!
ありがとうございました。
これからも、どうぞ遊びに来てくださいね。