鍼治療のときの服装
- 2007/09/06
- 21:17
鍼治療を初めて受ける方で「どんな格好で行けばいいんだろう?」と思われる方は多いと思います。
鍼灸治療は、施術する人によって、いろいろなやり方がありますが、お腹や背中を診る鍼灸師は圧倒的に多いので、ワンピースなど、上下分かれていない服装はちょっと困ることがあります。
また、鍼灸治療に使う重要なツボは、肘下や膝下の末端に多く集まっていますので、やたらと細いズボンやピッチピチの長袖シャツだと、これまた困ります。
治療はベッドに横になって行うので、シワになりやすい洋服の場合、着替えを持っていくと良いと思います。

鍼灸院には、専用の着替えを用意しているところも多いので、予約のときに着替えの有無を聞いておくのも良いと思います。
目白鍼灸院も、着替えをご用意してますので、ご心配なく
服装ではありませんが、顔色や顔の艶なども鍼灸師は診ています。女性の場合、できればお化粧は控えめに。
また、舌の状態も必ずと言っていいほど診ますので、診察直前はカレーやコーヒーなど、色の濃い食べ物は避けるのが理想です。
←ランキング参加しています。
鍼灸治療は、施術する人によって、いろいろなやり方がありますが、お腹や背中を診る鍼灸師は圧倒的に多いので、ワンピースなど、上下分かれていない服装はちょっと困ることがあります。
また、鍼灸治療に使う重要なツボは、肘下や膝下の末端に多く集まっていますので、やたらと細いズボンやピッチピチの長袖シャツだと、これまた困ります。
治療はベッドに横になって行うので、シワになりやすい洋服の場合、着替えを持っていくと良いと思います。

鍼灸院には、専用の着替えを用意しているところも多いので、予約のときに着替えの有無を聞いておくのも良いと思います。
目白鍼灸院も、着替えをご用意してますので、ご心配なく

服装ではありませんが、顔色や顔の艶なども鍼灸師は診ています。女性の場合、できればお化粧は控えめに。
また、舌の状態も必ずと言っていいほど診ますので、診察直前はカレーやコーヒーなど、色の濃い食べ物は避けるのが理想です。

- 関連記事
-
-
脈が見つからないの? 2007/09/20
-
鍼灸で視力回復 東方鍼灸院のはりきゅう視力回復について 2007/09/12
-
見えるんです 2007/09/11
-
鍼灸院的「耳ツボ」使用法! 2007/09/08
-
鍼治療のときの服装 2007/09/06
-
つぼの話 三陰交 つづき 2007/08/25
-
つぼの話 三陰交の話 2007/08/24
-
金鍼での治療・鍼の材質について 2007/08/23
-
逆子と鍼灸治療・・・逆子には至陰のお灸が効果抜群です 2007/08/17
-