つぼの話 三陰交の話
- 2007/08/24
- 22:09
鍼灸治療は、ツボと呼ばれるところに鍼や灸による刺激をして治療をすすめてゆきます。
ツボは全身にたくさん有りますが、患者さんのその時の身体の状態で、選ぶツボが違ってきます。
からだを丹念に診察すると、「今日はこちらですよ~」と自分で主張しているようなツボを見つけることもよくあります。
なので、「この病気にはこのツボ!」なんてものはハッキリと言うのは難しいです。
と、ここまで書いたことをひっくり返すようですが、そんな「○○にはこのツボ」という効果が比較的決まっているツボも、たまにはあります。
その一つが三陰交(さんいんこう)というツボです。
何てったって、婦人科のツボの代表格です。
生理痛から逆子まで、実に見事な効きっぷりです。
特に下腹部が冷えていて、血がドロドロ(お血)になっているような女性にはぴったり。
場所は、内くるぶしから指四本上です。

このあたりで、最も痛いような、響くような感覚のあるところです。
下腹部や足の冷えを感じている人はこのツボを温めます。
押して痛いときには、気持ち良いくらいの刺激で押します。(ローラー鍼も、もちろん可)押すときは、中に隠れているしこりを見つけるような気持ちで探るようにして押すとよいです。決してぐいぐい押さないで下さい。
「婦人科のつぼ」と書きましたが、いろいろな症状に幅広く使えるツボです。
男性にもよく使いますよ
※妊娠中の方は、強い刺激は与えないで下さい。
つぼ関連記事:
三陰交つづき
見えるツボ、感じるツボ
←ランキング参加しております。
ツボは全身にたくさん有りますが、患者さんのその時の身体の状態で、選ぶツボが違ってきます。
からだを丹念に診察すると、「今日はこちらですよ~」と自分で主張しているようなツボを見つけることもよくあります。
なので、「この病気にはこのツボ!」なんてものはハッキリと言うのは難しいです。
と、ここまで書いたことをひっくり返すようですが、そんな「○○にはこのツボ」という効果が比較的決まっているツボも、たまにはあります。
その一つが三陰交(さんいんこう)というツボです。
何てったって、婦人科のツボの代表格です。
生理痛から逆子まで、実に見事な効きっぷりです。
特に下腹部が冷えていて、血がドロドロ(お血)になっているような女性にはぴったり。
場所は、内くるぶしから指四本上です。

このあたりで、最も痛いような、響くような感覚のあるところです。
下腹部や足の冷えを感じている人はこのツボを温めます。
押して痛いときには、気持ち良いくらいの刺激で押します。(ローラー鍼も、もちろん可)押すときは、中に隠れているしこりを見つけるような気持ちで探るようにして押すとよいです。決してぐいぐい押さないで下さい。
「婦人科のつぼ」と書きましたが、いろいろな症状に幅広く使えるツボです。
男性にもよく使いますよ

※妊娠中の方は、強い刺激は与えないで下さい。
つぼ関連記事:
三陰交つづき
見えるツボ、感じるツボ

- 関連記事
-
-
見えるんです 2007/09/11
-
鍼灸院的「耳ツボ」使用法! 2007/09/08
-
鍼治療のときの服装 2007/09/06
-
つぼの話 三陰交 つづき 2007/08/25
-
つぼの話 三陰交の話 2007/08/24
-
金鍼での治療・鍼の材質について 2007/08/23
-
逆子と鍼灸治療・・・逆子には至陰のお灸が効果抜群です 2007/08/17
-
新・なごみ玉 2007/08/15
-
指圧より効く? ローラー鍼入荷 2007/08/09
-