YNSA講習会に参加しました。
- 2014/10/12
- 17:04
少し前の話になりますが…
9月23日(火)の祝日、目白鍼灸院の二宮・梅津・柳本の三人で、YNSAの講習会に参加しました。
場所は日本橋駅からほど近い、セイリン東京営業所です。
セイリンは鍼灸治療で使う鍼のトップメーカーで、我々鍼灸師ならだれでも知っている超有名メーカーさんなのです。
講師の加藤直哉先生は、宮崎にある山元病院にて3年間勉強された先生です。

我々3人の目白鍼灸院も、朝からYNSAの基本を学んで来ました。
私(柳本)自身は、宮崎に2回泊りがけで学びに行ったことがありますが、別の視点からの解説や基本を学びなおすという意味で、とても有意義な時間を過ごすことが出来たと思います。
この日の中心は、肘や上腕の圧痛で頸椎・胸椎・腰椎また、脳幹部・大脳の診断を行い、刺針後ふたたび上腕の診断ポイントを使って、刺針した箇所が正しいかどうかを確認するというものでした。
鍼はとても良く効く治療法ですが、歴史がやけに長い分、いろいろな治療法が存在します。
たくさんある治療法や理論を全て学ぶことは不可能ですので、我々鍼灸師は学ぶもの選択しながら前へ進みます
私がこのYNSAを学んでみたいと思ったきっかけは、師匠である吉川正子先生のご紹介と、頭皮という美容鍼の施術の際にも良く使う部位を中心に施術を行うという理由が主でした。
学んでみると、その効果に驚き、もっともっと学ばなければという気持ちになりました。
現代人はストレスにさらされる事が多く、特に精神・脳が疲労している人がほとんどです。
そんな現代に特徴的な脳・精神疲労に、YNSAはぴったりだという印象を個人的には持っています。
学んだことをさらに磨いて、患者さんの治療に反映していきたいと思います。
9月23日(火)の祝日、目白鍼灸院の二宮・梅津・柳本の三人で、YNSAの講習会に参加しました。
場所は日本橋駅からほど近い、セイリン東京営業所です。
セイリンは鍼灸治療で使う鍼のトップメーカーで、我々鍼灸師ならだれでも知っている超有名メーカーさんなのです。
講師の加藤直哉先生は、宮崎にある山元病院にて3年間勉強された先生です。

我々3人の目白鍼灸院も、朝からYNSAの基本を学んで来ました。
私(柳本)自身は、宮崎に2回泊りがけで学びに行ったことがありますが、別の視点からの解説や基本を学びなおすという意味で、とても有意義な時間を過ごすことが出来たと思います。
この日の中心は、肘や上腕の圧痛で頸椎・胸椎・腰椎また、脳幹部・大脳の診断を行い、刺針後ふたたび上腕の診断ポイントを使って、刺針した箇所が正しいかどうかを確認するというものでした。
鍼はとても良く効く治療法ですが、歴史がやけに長い分、いろいろな治療法が存在します。
たくさんある治療法や理論を全て学ぶことは不可能ですので、我々鍼灸師は学ぶもの選択しながら前へ進みます
私がこのYNSAを学んでみたいと思ったきっかけは、師匠である吉川正子先生のご紹介と、頭皮という美容鍼の施術の際にも良く使う部位を中心に施術を行うという理由が主でした。
学んでみると、その効果に驚き、もっともっと学ばなければという気持ちになりました。
現代人はストレスにさらされる事が多く、特に精神・脳が疲労している人がほとんどです。
そんな現代に特徴的な脳・精神疲労に、YNSAはぴったりだという印象を個人的には持っています。
学んだことをさらに磨いて、患者さんの治療に反映していきたいと思います。
- 関連記事
-
-
レタスクラブ新連載 2014年11月号 2015/05/21
-
腸もみクッション 2014/11/26
-
美女式レッスン 2014/10/15
-
『骨ナビ・ツボ体操』 新星出版から発売しました 2014/10/13
-
YNSA講習会に参加しました。 2014/10/12
-
ar 2014年11月号 の取材協力をしました 2014/10/11
-
レタスクラブ2014年11月23日号 2014/10/10
-
NHK文化センター川越教室での講座 2014年10月 2014/10/08
-
FM横浜 E-ne! に出演予定です 2014/10/06
-