ニューヨークでのワークショップのお知らせ
- 2013/10/17
- 12:30
10月下旬に行うセミナーのご案内です。
場所はニューヨークです。
ニューヨークでは、3回のワークショップを行いますが、どれも少人数で今現在空席があるのがこちらの回だけです。
今回のワークショップは、目白鍼灸院に通われている患者様の発案です。
はじめての体験ですが、頑張りたいと思います。
ご参加希望の方がいらっしゃいましたら、目白鍼灸院にお問い合わせください。

東洋医学ツボ・エクササイズ講座のお知らせ
「東洋医学」や「つぼ」など、日常的によくつかわれる言葉ではあるけれど、イマイチよくわからない。
本当に効果があるのか知りたい、体験したい、そんな方のための東洋医学・つぼ・エクササイズ講座を開催します。
鍼灸師であり、リンパドレナージセラピストであり、ピラティスインストラクターでもある講師が行う、自分の体の変化を感じることのできる体験型の講座です。
辛くない・痛くない・ゆったりした動きで、最大限の効果を出せます。
日ごろの疲れを癒したい方、運動を普段しない方、ストレスが多く体も心も硬くなっているかたに是非ご参加いただきたいと思います。
1.気の流れを意識した呼吸法
約5分の音楽にあわせて呼吸法を行います。体の隅々までゆったりと動かしつつ呼吸を行うことで
気の流れを整えます。
2.手足のマッサージ
手や足の一本一本がツボのラインである「経絡(けいらく)」とつながっています。
たとえば手の親指は肺につながるライン、人差し指は大腸につながるラインです。
それぞれの指を丁寧にほぐす方法を学びながら、手足にあるツボについて学びます。
3.東洋医学的な考え方に基づくストレッチ・体ほぐし
おなじみのストレッチですが、同じストレッチでも意識を筋肉に置くかツボに置くかで
効果や感じ方が違ってきます。食後におすすめの消化を促すストレッチ、ストレスをに効くストレッチ、
骨盤のゆがみを取るストレッチなどをご紹介します。
4.ペアワーク
より深いリラックスを追及するペアワークです。
頭や足など、ほんのわずかな刺激で、思いもよらない解放感を体験できます。
家族やパートナーにもついしてあげたくなるような体験ができます。
5.刺さない鍼(接触するのみの針)の体験
ツボを使った治療体験です。
全くの無痛の鍼を用いて、治療を体験、見学していただけます。
参加者の方の中からどなたかモデルになっていただき、体の見方や治療の意味を解説します。
顔・舌・首・お腹でしる自分の健康
1~5までで約90~100分
2013年10月30日 14:00~
持参いただくもの:動きやすい服装 水
料金:$10(当日現金にてお支払いください)
場所:123 4th Ave, 2nd FL, New York, NY 10003
http://www.crsny.org/ja
http://www.crsny.org/ja/blog/2851
こちらのページでも同じものがご覧いただけます。
←ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
TAG:mejiro 美容 ツボ 鍼灸 乳がん ニューヨーク ワークショップ acupuncture masaje
場所はニューヨークです。
ニューヨークでは、3回のワークショップを行いますが、どれも少人数で今現在空席があるのがこちらの回だけです。
今回のワークショップは、目白鍼灸院に通われている患者様の発案です。
はじめての体験ですが、頑張りたいと思います。
ご参加希望の方がいらっしゃいましたら、目白鍼灸院にお問い合わせください。

東洋医学ツボ・エクササイズ講座のお知らせ
「東洋医学」や「つぼ」など、日常的によくつかわれる言葉ではあるけれど、イマイチよくわからない。
本当に効果があるのか知りたい、体験したい、そんな方のための東洋医学・つぼ・エクササイズ講座を開催します。
鍼灸師であり、リンパドレナージセラピストであり、ピラティスインストラクターでもある講師が行う、自分の体の変化を感じることのできる体験型の講座です。
辛くない・痛くない・ゆったりした動きで、最大限の効果を出せます。
日ごろの疲れを癒したい方、運動を普段しない方、ストレスが多く体も心も硬くなっているかたに是非ご参加いただきたいと思います。
1.気の流れを意識した呼吸法
約5分の音楽にあわせて呼吸法を行います。体の隅々までゆったりと動かしつつ呼吸を行うことで
気の流れを整えます。
2.手足のマッサージ
手や足の一本一本がツボのラインである「経絡(けいらく)」とつながっています。
たとえば手の親指は肺につながるライン、人差し指は大腸につながるラインです。
それぞれの指を丁寧にほぐす方法を学びながら、手足にあるツボについて学びます。
3.東洋医学的な考え方に基づくストレッチ・体ほぐし
おなじみのストレッチですが、同じストレッチでも意識を筋肉に置くかツボに置くかで
効果や感じ方が違ってきます。食後におすすめの消化を促すストレッチ、ストレスをに効くストレッチ、
骨盤のゆがみを取るストレッチなどをご紹介します。
4.ペアワーク
より深いリラックスを追及するペアワークです。
頭や足など、ほんのわずかな刺激で、思いもよらない解放感を体験できます。
家族やパートナーにもついしてあげたくなるような体験ができます。
5.刺さない鍼(接触するのみの針)の体験
ツボを使った治療体験です。
全くの無痛の鍼を用いて、治療を体験、見学していただけます。
参加者の方の中からどなたかモデルになっていただき、体の見方や治療の意味を解説します。
顔・舌・首・お腹でしる自分の健康
1~5までで約90~100分
2013年10月30日 14:00~
持参いただくもの:動きやすい服装 水
料金:$10(当日現金にてお支払いください)
場所:123 4th Ave, 2nd FL, New York, NY 10003
http://www.crsny.org/ja
http://www.crsny.org/ja/blog/2851
こちらのページでも同じものがご覧いただけます。

TAG:mejiro 美容 ツボ 鍼灸 乳がん ニューヨーク ワークショップ acupuncture masaje
- 関連記事
-
-
2014年のカレンダー&年末年始の予定 2013/12/09
-
朝日カルチャーセンター横浜教室での講座2013年12月報告と次回お知らせ 2013/12/06
-
出演予定 NHKニュース番組 2013/12/02
-
まる得マガジン再放送のお知らせ 2013/10/20
-
ニューヨークでのワークショップのお知らせ 2013/10/17
-
松屋銀座カルチャースクールのお知らせ 2013/09/24
-
東洋医学ツボ・エクササイズ講座のお知らせ 2013/09/23
-
まる得マガジンの再放送が今日からはじまります 2013/09/09
-
朝日カルチャーセンター横浜教室での講座2013年9月 2013/08/21
-